information

愛知県常滑市金山与平54
定休日:水・木
0569-77-3003
kaoku-saitaniya.com
公式Instagram

※フォトブースは期間限定です。私たちが伺ったのは12月で、クリスマスの装飾と一緒に写真が取れるスペースがありました。節分には鬼や恵方巻の被り物が準備されたようです。
picture


室内には、リード付き or 抱っこ or カート にて、入店可能です。マナーウェアも必要。屋外ドッグランでは、リード・マナーウェアは無くてもOKでした。
review
今回紹介するのは、愛知県常滑市にある「SAITANIYA.」様。セントレアやコストコ方面にあり、知多半島のおでかけにはぴったりの場所です。
愛犬家のための注文住宅・リノベーションを営んでいる会社様が運営する施設で、お店自体がモデルハウスを兼ねています。走り回れるような滑りにくい床や、そのまま外のドッグランへ出られる個室など、いたるところにワンちゃんへの配慮が施されたデザインとなっています。個室の防音性も高く、吠えるのが心配な飼い主さんも他のお客さんを気にせず、安心してご利用いただけます。
こちらのお店のイチ押しpointは、何と言っても「ワンコファースト」が徹底されているところです。抱っこかリード付きであれば愛犬同伴で室内へ入ることができ、広々とした席で程よい距離感が保たれます。また、各テーブルの側面にリードフックが付いており、飼い主さんが食事する際には足元で座らせておくことができます。私たちが訪問した時は冬だったのですが、ふかふかのペット用ベッドを貸していただき、ワンちゃんへの細やかな配慮が詰まっていました。店員さんもワンちゃんと積極的にコミュニケーションを取ってくださり、ワンちゃんウェルカムな雰囲気が感じられました。
食事の他にも、トンネルや坂道等の工夫いっぱいのドッグランが併設されており、追加料金500円で自由に走り回ることができます。きれいに舗装された人工芝のドッグランですし、おしっこをしたとき用のお水も完備しているので、安心して遊ばせることができました。
cafe
飼い主さん用の食事は、おにぎりを中心とした和食メニューです。おかずやお味噌汁がついたプレートランチをいただきましたが、とてもおいしかったです。ワンコメニューでは、手作りのささみのハンバーグやお野菜が入ったプレートがいただけます。ワンちゃんの身体を気遣った食事で、ここでもお店のワンコ愛が感じられました。季節限定やイベントでの特別メニューを提供することもあるようなので、次はそれに合わせて行ってみたいと思います。
※今回、写真や動画を撮るのを忘れてしまったので、また再訪した際に追加します!
以上、今回はSAITANIYA.様を紹介させていただきました。いたるところにワンコファーストの気配りが感じられる暖かい空間を、皆さんも是非感じてみてください。
※本投稿はcafeの紹介記事ですが、広々としたドッグランや愛犬家の注文住宅を取り扱っている点などから、おでかけスポット(Place知多/三河)のカテゴリー内にも含ませていただきました。
本サイトでは愛知県を中心にワンちゃんと一緒に行けるカフェやスポットを紹介していきます。トップページの検索ボックスから、条件にあった場所を探してみてください。今後とも応援よろしくお願いします🐶
お店の関係者の方へ
いつも素敵な空間をご提供いただきありがとうございます。リスペクトを込めて記事作成をさせていただいておりますが、ご意見ご要望等が御座いましたら「Contact」ページより問合せいただけると幸いです。また、紹介記事掲載のご依頼につきましても、お気軽にご連絡ください。
comment